チャーリーマイクの鳥ウォッチング

野鳥撮影を中心に身の周りで撮影した写真をアップします

メジロ 近くの公園で

メジロ 近くの公園で

河津桜の開花が始まり、メジロヒヨドリ、スズメなどが蜜を吸うためにやってきていた。

Wikipediaによると、
1955年静岡県賀茂郡河津町田中の飯田勝美が河津川沿いの雑草の中で1mほどの原木を偶然発見し、庭先に植えたことが由来。
1966年から開花し、当初、発見者の飯田家の屋号から「小峰桜」と地元で言われてきたが、その後の学術調査で今までに無かった雑種起源の園芸品種であると判明し、
1974年に「カワヅザクラ河津桜)」と命名され河津町の木に指定された。
1968年頃からこのサクラが増殖されるようになった。
樹勢劣化や病虫害による病斑や、植栽間隔が短く枝が接触することによる生育障害も見つかるようになり、また、堤防の樹木は根元から水が入り、土壌が緩んで決壊しやすくなり、流木による堤防の損壊や水位上昇につながる恐れもあることから、
1998年施行の改正河川法により河川区域での植樹は禁止された。

とあるので、河川敷や堤防で見れる河津桜は、一代切りか。

2018年2月、東京都江戸川区
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7