チャーリーマイクの鳥ウォッチング

野鳥撮影を中心に身の周りで撮影した写真をアップします

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

江戸城  平川門から大手門へ(後編)

江戸城 平川門から(後編) 2016年5月。 富士見櫓。 大手門に続く中朱雀門。 大番所、与力・同心という比較的位の高い役人によって警備されていた。 百人番所、後ろは竹橋辺り。 同心番所、百人番所と大番所とこの同心番所の3箇所が残っている。 大手門、近…

江戸城  平川門から大手門へ(前編)

江戸城 平川門から 日曜日、江戸城(皇居東宮園)を散歩した。 平川門から入って、天主台を周り大手門に抜ける道順。 2016年5月。 先ず、平川門。 横の堀(清水濠)にはスッポンが。背中にイトトンボがとまっている。 平川濠を望む。 こちらは、天神濠。 天…

キョウジョシギ  京女鴫(その2)

キョウジョシギ 京女鴫 よく目立つまだらもようを京都の女性の着物にたとえてつけられたもの。 英名の「Ruddy Turnstone」は、石をひっくり返してえさを探す習性から。「Ruddyは赤い」という意味。 2016年5月。

キョウジョシギ  京女鴫

キョウジョシギ 京女鴫 なかなか派手な色合いですぐにキョウジョシギと判る。 10羽前後のグループで行動していた。 2016年5月。 手前はまだ冬羽。 これも冬羽。

チュウシャクシギ  旅鳥で大きな群れとなる

チュウシャクシギ 旅鳥で大きな群れとなる 百羽単位の群れで北上している。 この日ではないが、他の場所で百羽以上のチュウシャクシジが羽を休めている時があった。望遠レンズを付けていたので全景が撮れずに残念だった。 2016年5月。

チュウシャクシギ  餌が取れれば何処でも良いのだろう

チュウシャクシギ 餌が取れれば何処でも良いのだろう 岩場だが、蟹やゴカイは取れる。 干潟にいるイメージが有るが、特に場所は限定しないのだろう。 2016年5月。

チュウシャクシギ  旅鳥で日本に立ち寄り

チュウシャクシギ 旅鳥で日本に立ち寄り 春と秋に日本を通過するらしいが、秋の飛来数は少ないらしい。 2016年5月。 岩を飛び移る。 後方は、キョウジョシギ。

チュウシャクシギ  餌を捕獲

チュウシャクシギ 餌を捕獲 2016年5月。 普通に立っているが。 獲物を見つけた。 瞬間で蟹を捕獲。 揺さぶり足を切り離した。

チュウサギ  チュウサギも枝集め(その2)

チュウサギ チュウサギも枝集め(その2) 食事もせず皆大忙し。 2016年5月。 これはかなり長めの枝。 葉っぱがまだ緑なので、茎を切り離したのかな。

サギ  飾り羽(その2)

サギ 飾り羽(その2) 飾り羽のパート2です。 バックが暗いので飾り羽も引き立ちます。ダイサギとチュウサギ達。 2015年5月。

サギ  飾り羽(その1)

サギ 飾り羽(その1) 5月の鷺山。 盛んに飾り羽を広げる光景が見られた。 ダイサギとチュウサギ。 2016年5月。

チュウサギ  チュウサギも枝集め(その1)

チュウサギ チュウサギも枝集め(その1) チュウサギも枝集めに忙しい。いつもの水中にじっと立って魚を狙っている姿は無い。 2016年5月。 とても長い草の茎を取ってきた。 ちゃんと草の重心を考えて咥えている様。 飛翔しながら水面の枝を確保。 この枝の…

ダイサギ  巣作りのため枝集め

ダイサギ 巣作りのため枝集め 5月はサギは巣作りのため、鷺山周辺での枝集めに大忙し。 2016年5月。 後ろのチュウサギも枝集め中。 水面に浮いている枝を飛びながらピックアップ。 瞬間的には水中に入ることも。 かなり長い枝をゲット。

ダイサギ  婚姻色

ダイサギ 婚姻色 タイサギの目先の色が緑青の婚姻色に変わっていた。 背中の飾り羽にもチョット亜麻色が。 巣作りのための枝集めや求愛でい忙しそうだった。 2016年5月。

チュウサギ  ・・・だと思います。

チュウサギ ・・・だと思います。 1羽だけを見ると、ダイサギやコサギとの相対的な大きさが判らないので困ってしまうが、嘴の長さや、足の色からして、チュウサギだと思います。 2016年5月。

コサギ  婚姻色

コサギ 婚姻色 普段は、鮮やかな黄色の足の指や目先が赤みがかっており、目先は紫色と言った方か近い。 2016年5月。

アマサギ  コサギより小さい

アマサギ コサギより小さい 夏鳥で夏の繁殖期になると、頭、胸、背中の羽毛が「亜麻(アマ)色」に。 亜麻色とは「黄色がかった淡い褐色。アマのつむいだ糸の色をさす」とのこと。 冬羽は、白。遠くから見ると他のサギと区別がつくのかな。 2016年5月。

ホシゴイ(ゴイサギ)  若鶏も巣作り

ホシゴイ(ゴイサギ) 若鶏も巣作り ゴイサギの若鶏をホシゴイと言うが、ホシゴイも巣作りに励んでいた。 2016年5月。 編隊飛行?

ゴイサギ  巣作り

ゴイサギ 巣作り ゴイサギも巣作りに忙しい。 普段は水辺でじっとしているが、この時ばかりは忙しく飛び回っていた。 2016年5月。

ツバメ  巣作り

ツバメ 巣作り 今年も鳥達の巣作りのシーズンとなった。 ツバメも畑の水溜りの土をしきりに集めていた。 2016年5月。 上は、尾羽に白点が有るが、下のツバメには無い様。何の違いだろうか。 判る方いらしゃいましたら、教えてください。