チャーリーマイクの鳥ウォッチング

野鳥撮影を中心に身の周りで撮影した写真をアップします

2015-01-01から1年間の記事一覧

ゴイサギ    横十間緑道公園-010

ゴイサギ 横十間緑道公園-010

アオイトトンボ  横十間川緑地―004

アオイトトンボ 交尾 薄暗い池の淵でアオイトトンボが交尾をしていた。 この様なシュティエーションでは、近づけずマクロレンズでの接写も出来ない。 望遠レンズで撮るには、最短距離以下の距離なのでピントが合わない。 そこで助かるのが(マクロ機能付)望…

メダカ  横十間川緑地―003

メダカ ここは川のため水に不自由はしない。 鑑賞用の水田も有り、先月はそこで「ヒメダカ」(赤いメダカ)も見かけたが、現在は水田の水は抜かれており、ヒメダカを発見する事は出来なかった。 東京23区の中に、人工的とはいえこの様な自然が有るという事は…

コサギ  横十間川緑地-002

コサギ 捕食 彼らもボーと水面を見ている訳ではない。 暫く様子を見ていると見事に魚をゲットした。 2015年9月。 獲物発見。 ハゼを捕まえたがやや大きい。 ハゼは10センチ以上あるふだろうか。 まだ飲み込めずにいる。 やはり、少し大き目かもしれないが、…

チュウシャクシギ  5羽いた

チュウシャクシギ 5羽いた 東京湾の海岸にいたが、警戒心が強く、全く近づけなかった。 2015年9月。

ブラシノキ オーストラリア原産

ブラシノキ オーストラリア原産の鑑賞用植物。 フトモモ科。春と秋に花を咲かせるらしい。 夢の島公園付近、2015年9月。 この粒粒は何だろう? 花の跡か。 遠くにスカイツリーが。

ゴイサギ  幼鳥(ホシゴイ)と

ゴイサギ 幼鳥(ホシゴイ)と 横十間親水公園を散策していると昨日と同じ場所にゴイサギの幼鳥ホシゴイがいた。 反対の水門には成鳥のゴイサギも居た。 この場所には少なくとも、ゴイサギ1羽とホシゴイ2羽いる様だ。 2015年9月。 幼鳥でホシゴイとも呼ばれる…

カワウ  珍しく狭っ苦しい所に居たが

カワウ 珍しく狭っ苦しい所に居たが 普段は見通しの効く場所にいるのだがこの時は、夢の島公園から帰途の途中、砂町の狭い海辺に居た。普通、人と名まわいは大きく取るにだが。 先週はカルガモが2羽居た場所。 2015年9月。 最初は私に気が付かなかったが、近…

オナガ   ネコに狙われていた

オナガ ネコに狙われていた 猫が木の耳を立てて上を見ている。オナガの鳴き声はとても大きくうるさいから。 2015年江東区横十間川親水公園東側。 こちらに気付いて、目が合う。 いつの間にか木の上に。ストロボの影響で目が光っている。 狙っていたのは「オ…

ジョロウグモ  オス

ジョロウグモ オス 先日ジョロウグモのメスをアップしたがオスはメスに較べ惨めな程小さい。 巣の隅にいつも居る雄、雌に近付くと食べられる場合も有るという。福岡市。 手前が雌、奥が雄だったと思う、福岡市。

浅草    地下鉄の駅を出ると浅草だった

浅草 地下鉄の駅を出ると夕方の浅草だった 2015年9月、iPhoneで撮影。

西新宿高層ビル群

西新宿高層ビル群 先日たまたま、新宿の京王デパートの屋上に立ち寄った。 地上から見る高層ビル群とはちょっと違って見えた。 さすがに京王デパートの屋上からでも見上げなければならない。 2015年8月、iPhoneで撮影。

ジョロウグモ  女郎蜘蛛

ジョロウグモ 女郎蜘蛛 ジョログモの雌は大きいが、雄はとても小さく貧弱で網の目状の巣の端にチョコンととまっていて目立たない。 この写真の雌は腹部も大きくなり、産卵の前かな。 クモも気持ち悪がらず、良く見ると結構興味深い。 2014年10月、福岡市。

ハエトリグモ  ハエトリグモの一種だが

ハエトリグモ ハエトリグモの一種だが クモにも色々種類が有って、ハエトリグモの一種だが詳細は不明。 私の大事なワインレッド(本革:高級品)のビジネスバックの上でピョンッピョン動いていた。 しかし、クモの眼の付き方は種類によって違い、摩訶不思議…

コゲチャオニグモ  夜中の撮影

コゲチャオニグモ 夜中の撮影 オニグモは夜行性なので数年前夜、近所の公園で撮影したものです。 夜の自然も昼間とは全く違った様相です。 ダンゴムシなどは、木の幹にウジャウジャしていました。 2012年8月、北九州。

オニグモ  夜行性と思うが

オニグモ ベンチの上に ベンチに腰かけてふと上を見ると、あまり見ないクモがいた。 オニグモみたい。オニグモだったら夜行性だったと思うが。 昼間だったからか動きは鈍かった。 2015年8月、東京都。 ほとんど動かないので、地上に落としたら10分位足を畳ん…

黒いドバト  江東区

黒いドバト 江東区 ドバトにはいろいろと色の異なるものも混じっている。 特に白いものは目立つが、黒っぽいものもいた。 霧雨の中、雨の当たらない木の下で、土中の餌を探していた。 2015年8月 普通のドバトと混じっているが、明らかに黒っぽい。 普通の色…

南砂緑道公園  長州藩の大砲

南砂緑道公園 長州藩の大砲 私の通勤路の一つのルートに南砂緑道公園がある。 緑の中を歩くので気分もゆったりと和む。 この付近には長州藩の大砲鋳造種が有ったらしく、佐久間象山の指導のもと大砲を造り、下関に設置し、関門海峡封鎖に使ったそうです。

第五福竜丸  夢の島公園

第五福竜丸 夢の島公園 東京都江東区の夢の島公園(前は木場公園と言っていたきがするが)に1954年にビキニ環礁にてアメリカの水爆実験にて放射能を受けた(被ばくした)マグロ漁船が展示されている。 以前は野ざらしだったと思うが、今回訪れた時は立派な建…

ドラえもん  六本木ヒルズ

ドラエモン 六本木ヒルズ ちょっと前になるが7月に六本木ヒルズにドラえもんが集結していた。 少しづつポーズや表情が違う。 iPhoneでの撮影だが、デジタルズームを使わない限り、画質は思ったより良い。 ドラミちゃんがセンターを取っていた。

COSTA SERENA 海外の豪華客船の多いこと

COSTA SERENA 海外の豪華客船の多いこと 2015年8月23日博多港にはイタリア船籍のCOSTA SERENAが停泊していた。 ほぼ毎日の様に、豪華客船が博多港を訪れている。 2007年3月に商用運行を開始している。全長は290メートル。 一度乗ってみたいが。 福岡空港へア…

東京都江東区

昨日の朝、東京都江東区の夢の島公園の横を自転車で通りかかると、一般の人と警備員が多く、何事かと聞いてみると「情熱夢大陸 スペシャルライブ」があるとの事。 出演者は葉加瀬太郎、藤井フミヤ、My Little Lover、柴田淳、押尾コータロー、May J.、ナオト…

オナガ  低い所に普通にいた

オナガ 所変われば・・・、と言うが、東京にはオナガがいる。 但し、多磨霊園にも普通にいるが、高木間の高い所を飛び撮影は出来なかった。 ここ江東区の小さな公園では、高木が無いためか低い位置や草地で普通にスズメやムクドリと同じ様に見ることが出来た…

川渡神幸祭  筑豊田川

福岡県五大祭りの一つに数えられ、福岡県指定無形民俗文化財第1号に登録されている風治八幡宮の「川渡り神幸祭」。 永禄年間(1558年~1570年)、伊田村に疫病が流行した際、村の氏神である同神社にその終息を祈願し、成就のお礼として奉納されたこと…

武蔵府中 大國魂神社くらやみ祭り

武蔵府中 大國魂神社くらやみ祭り くらやみ祭りもいよいよ明日がクライマックス。 明後日早朝、神輿は神社へ帰る。 数年前の祭の様子の一部。

ムクドリ  スズメとハトの中間の大きさ

ムクドリ スズメとハトの中間の大きさで、良く見るために大きさの物指鳥とされている。 4月、福岡市。

アトリ  花鶏

アトリ 冬鳥だが、この時期、北上の途中、旅鳥として訪れていた。 福岡市、4月。

ツバメ  巣作りの季節

ツバメ 巣作りの季節 しきりにこの回りを飛び回っていた。ここに巣を作るんでしょう。 4月、福岡市。

ギンラン  ササバギンラン 府中市浅間山

ササバギンラン ムサシノキスゲ、キンランと同時に咲き、浅間山公園の「キスゲフェスティバル」(2015年5月2日)の時は、3種同時に楽しめる。 ただ、キンラン同様株数が少ないのが心配。

キンラン  府中市浅間山

キンラン 浅間山でギンラン、ムサシノキスゲと同時に開花する。 環境省の絶滅危惧種にしていされており、ここでも株数はギンラン同様少なく、数株と思われる。 人口栽培は難しく、一般家庭での栽培の手法は確立されていないらしい。